長いことこちらのブログを書いてませんでしたが・・・。
末っ子猫のアンディーちゃんが亡くなって3週間が過ぎ・・・少し気持ちも落ち着いてきました。4か月の闘病の間もかなりアンディーちゃんにかかりっきり・・・。亡くなる数日前からはみんなでずっとアンディーちゃんに付いていたわけですが、不穏な空気を察知してかプリボーさんはとっても大人しくしてくれてました。
アンディーちゃんは4月にようやく6歳になったばかりでしたが、私の中ではずっと赤ちゃんみたいな存在で、やんちゃでいつでもママにべったりで、ダッコダッコ言って、イタズラばかりして・・・本当に5匹居る動物たちの中で一番ママといる時間が長かったアンディーちゃんが居なくなって家の中がとっても静かになりました。
でも、居間にずっといるプリボーさんのお蔭でなごみます。

『ママヲナゴマセテルデスヨ』
ありがとうねっ♪
アンディーちゃんが亡くなった時はまだ薔薇が綺麗だったけど、季節は変わって今はあちこちで素敵な紫陽花が咲いてて楽しいです。
2匹のお散歩コースにも沢山の紫陽花が咲いてます。

写真を撮ってたら・・・突然走りこんできたジュニア。

『オハヨ~~!!』
一緒に歩いてたら、ドームに『ドンチャック』が♪

せっかくだからジュニアとシャンティーと記念撮影でもする?

プリボーさんも入れたかったのだけど、無理そうだったので2匹だけ。

『キネンサツエイハムリデシタガ・・・オシッコガデキルヨウニナッタデスヨ!!』
そうそう・・・♪ 最近お外でもおしっこができるようになりつつあります。。。
毎回じゃないけど、突然オシッコしたりするようになったのです。
一昨日なんか、信号がピカピカしてたから小走りで渡ろうとしてたら、なんか引っ張るヒトが・・・。
見たら、横断歩道のど真ん中でチ~~~ッってしてる!!
シャンティーと違ってチョコチョコしない分、プリボーさんのオシッコは沢山出るから長いのです。え~~とね・・・オシッコできてすばらしいわ!!と言いたいけど、赤になっちゃったのですけど(汗)
横断歩道の真ん中で赤になってる中、優雅に(?)オシッコしてるプリボーさん。さすがに車も止まって待っててくれたという。
まだまだ土でオシッコをするとかいう発想にはならないようで、歩いてる途中のコンクリートの上でジャ~~とか。
でも、ガンとしてしなかった今までに比べたらすごい進歩かもって思うのです。お外でも家でもオシッコができるっていうのがいいかな~なんて思うママ。
だって、少し長い外出になったとき、ずっと我慢してるのはかわいそうだから。。。
我が家に来て、2年と2ヵ月・・・。まだ進化してるプリボーさんなのでした。
にほんブログ村